マインド 欲 死ぬまで欲の皮でいたい! 2023年6月16日 人間は「欲望」を持つ生き物だ。これは誰もが認める事実で、この欲望は三大欲求として広く認識されている。 まず、「睡眠欲」。これは非常に自然な欲望で、私たちは睡眠なしでは生きていけない。 次に、「食欲」。こちらも我々が生きていくために必要不可欠なもので、食事を摂らないと生きてはいけない。 そして最後に、「性欲」。これは人類... ☆ヒデおじちゃん
マインド リスク リスクなしに犠牲も無しに成功は得られるのか? 2023年6月15日 昔好きだったアニメで「笑ゥせぇるすまん」ってのがありました。 藤子A先生の漫画が原作で、人の心の隙間を埋めてくれるんだけど決まり文句が「いえいえ、お金は1銭もいただきませんよ。」 このセリフが物語の開始点なんですが、もし笑ゥせぇるすまんが「はい、お金はしっかりいただきますよ!」と言ったら、おそらく物語は始まらないでしょ... ☆ヒデおじちゃん
マインド 価値観 右へならえ!・・・それでいいの? 2023年6月14日 価値というものは、それぞれの人によって異なります。 例えば、タクシーは確かに非常に便利で価値は高いと思います。だからと言って、それが他の移動方法の何倍もの価値を持っているとは少なくとも僕は感じられません。バスだったらタクシーより経済的でしょ?街中を移動するには安くて便利ですよね。移動距離によっては究極、歩きでも十分だし... ☆ヒデおじちゃん
マインド スキル 必要なのは目標達成に必要なスキルだけ! 2023年6月13日 色々な選択肢があると、自然と悩むものですよね。そんなことに困るのも、人間の不思議なところだと思います。 10年前から比べれば情報量は飛躍的に増えましたね。ネットビジネスの情報に関しても初心者の方々が選択を迫られるときに、迷いを生む原因になっていると思います。 そして、ついつい様々な情報を集め、何度も悩んで購入する…そう... ☆ヒデおじちゃん
マインド 継続ブログ ブログが続かない貴兄に! 2023年6月12日 日々ブログを書いていると、なかなか新しいアイデアが浮かばない日もあります。それでも、書き続ける秘訣は、アイデアがないこと自体をネタにすることです。つまり、アイデアがないからといって諦めず、何かを書くことで、結果的には常に書き続けることが可能なんです。 では、どうやってこんな習慣を身につけることができるのでしょうか? 最... ☆ヒデおじちゃん
マインド 集客 挫折の原因は「集客」が10割 2023年6月11日 インターネットで収益を上げたいと考えている人たちのほとんどが「集客」で挫折します。 例えば、YouTubeでコンテンツをアップロードしても視聴回数が伸びない。ブログを書いてもアクセスが集まらない。リストの獲得が難しい。これらの課題を持つ人が多いのです。 では、どうしたらアクセスを集めることができるのでしょうか?また、初... ☆ヒデおじちゃん
マインド ノウハウコレクター ノウハウコレクターよ。これがたった一つの真実だ! 2023年6月10日 ノウハウコレクターとなってしまう理由について語らせてください。 かつての僕やネットビジネス界隈には、ノウハウを収集する人、つまりノウハウコレクターがとても多いのです。そんな方たちの典型的な思考はこんな感じです。 「この情報があれば、次こそは成功する!」「この教室に入れば、きっとうまくいくはずだ!」「コンサルティングを受... ☆ヒデおじちゃん
マインド 行動 ネットビジネスに仲間なんかいらない! 2023年6月9日 結論から言うと、「行動する」人だけが人生を変えているのです。それなのに、ほとんどの人は行動に移せないというのが現実です。 率直に言うと、人生を変えたいなら行動するしかないんです。それなのになぜ行動しないのでしょう?人生を変えたくないの?稼ぎたくないの?現状が満足なの? このような率直な疑問があるものの、かつては同じよう... ☆ヒデおじちゃん
マインド 継続 筋トレと情報発信 2023年6月8日 なぜ常に発信をしなければならないのか?持続させる必要があるのか? ブログを毎日更新したり、動画を毎日アップロードしたりするのには理由があります。それは、当たり前ですが持続しないと続かないからです。そして、持続しないものは、次第に衰退します。 ブログの場合、毎日更新し続けると、文章の書き方が上手か下手かを気にするよりも、... ☆ヒデおじちゃん
マインド コンテンツビジネス コンテンツビジネスの敷居 2023年6月7日 「自分が何を発信すればいいかわからない」という問いに答えるのは簡単なことではありません。しかし、それは誰もが直面する、永遠のテーマであり、決して解決しない悩みの一つです。 本当に何を発信すればいいのか?という大きな疑問に対しては、マジ何でもいいと思います。でも、「何でもいい」と言われると混乱するかもしれませんね。だから... ☆ヒデおじちゃん